社会人3年目の日記

社会人1年目です。思ったことを書きます。クリエイティブに生きます。

#155 銭湯は脱戦闘モード

銭湯にいたお客さんの話。

 

30歳くらいのお父さんと、2歳くらいの息子。

 

そこには理想の親子関係があった。

 

2歳にもなれば、この世の全てに興味が湧く。

 

それはDNAレベルでそうなるんだろうか。

 

それとも親の教育方針からなるのか。

 

僕はその両方だと思う。

 

知識欲とは遺伝であり、教育なんだ。

 

昨日行った銭湯でのお父さんは、息子からのあらゆる質問に対して

全て親身になって答えていた。

 

 

たまに、ヤンキー家族の近くにいると、子供を蔑ろにする親を見かける。

 

「うっセーな」

とか言って、子供との会話の機会を奪うバカ親がいる。

 

そんな単細胞に教育された子供は、どうやったって単細胞だ。

 

鳶が鷹を産む、という言葉があるが

それは鳶という一定ラインの種族であることを前提とする。

 

単細胞が鷹を産むわけじゃない。

 

そこを勘違いしちゃいけない。

 

なんの話してるんだ❔

 

 

 

あと、友達と銭湯に行きたい。

 

けど、みんな遠くに住んでいる。

 

一人は横浜。一人は八千代。

 

近くにいる人はまだ学生だから、土日は忙しいみたい。

 

割と暇で誘ったら来てくれそうな友達は、コロナだから銭湯は自粛中なんだって。

 

社会人になった友達は、彼女で忙しそう。

 

 

てか、ふと思ったんだけど、本当に一人趣味的なものがあることの重要性。(謎の体言止め)

 

1年近く同棲してた元カノとは、どこに行くのも、何をするのもニコイチだった。

 

ていうか、ニコイチ以外の選択肢を自分で選べなかった。

 

それは別れが怖かったから。

 

少しでも離れたら、それは別れに直結すると思ってた。

 

そしてそれはあながち間違ってなかったんだと思う。

 

結果的に数ヶ月の遠距離で別れたわけだし。

 

 

まあ、そんな過去を踏まえ、僕はもっとお一人様を享受していきたいんだ。

 

お一人様カフェ、お一人様映画館。お一人様美術館。お一人様パン屋さん巡り。

お一人様散在パーティ。お一人様執筆活動。

 

ちなみに、今は家の庭で執筆中。(こんな雑記ブログで執筆とか言っていいのか❓)

 

夜18時。めちゃくちゃ寒い。BGMはサウシー。

 

一昨日の武道館ライブ最高だったな。

 

別にタイプじゃない人でも、好きって猛アタックされたら好きになっちゃうみたいな、

一回ライブ行ったらそのアーティスト好きになっちゃうみたいな、そんな感じ。